9月27日 子どもと大人の歴史教室
宍道公民館主催の「子どもと大人の歴史教室」がありました。松江の歴史に大変お詳しい宍道先生を講師にお迎えし、6年生が授業を受けました。
宍道先生の著書「松江城と城下町」をテキストにして、松江城や松江の町の特徴について学びました。松江城築城の経緯や当時の歴史的背景についても詳しく説明をしていただきました。
江戸時代の来待(当時は来海)の資料も用意していただき、どこの土地でどれくらいお米ができていて、どれくらい年貢を納めていたかなども教えていただきました。
来週の金曜日には松江城と歴史観を訪問する校外学習をする予定です。