トップコンテンツPTA・教育後援会記事一覧PTAの各事業  第4回 PTA理事会

コンテンツ

PTAの各事業  第4回 PTA理事会

★各学校行事の実施について、感染症拡大防止対策をしっかりと講じて実施できるよう応援してまいります。皆様のご理解と力を集めて、子どもたちのかけがえのない学校生活と各種取組と瞬間が途切れることなく積み重ねることができますよう、未来が広がる応援とご理解とご対応をお願いします。

3/20(月) 第4回PTA理事会を開催。予算執行 規約に係る協議を行いました。これからの日程(予定)は 4/4新旧役員会 4/11(火)入学式後1年生のPTA学級役員選考 4/14(金)2・3年生PTA学級役員選考 4/20(木)学級・学年委員会およびPTA専門委員会。 4/26(水)正副会長会 5/1(月)第1回理事会 5/13(土)PTA総会

 

1/13(金) 人権標語を考えていただいてありがとうございます。たくさんの中から、正門横のパネルにする標語を選ばせていただきたいと思います。ご協力ありがとうございます。

1/10(火) 登校時に正門であいさつを交わしました。一人一人にとって素敵な年になるといいな。と祈りながら・・・。

12/8(木)理事会を開催し 専門部の活動報告や今後のPTA活動について協議しました。

11/20(日) 1年生対象の環境整備作業を実施しました。きれいに きれいになりました。ご協力ありがとうございました。

20221120環境整備.jpg

11/12(土) 2学期授業公開日にあわせて、制服のリサイクル(関係文書11/8付け配布)に母親委員の皆さんに取扱い等をしました。皆様のご協力に感謝します。引き続き趣旨をご理解いただき、この活動にご協力いただき、湖東中生を応援し・支えていただきますようお願いします。

20221112リサイクル.jpg

11/1(火)   音楽会の受付  記念講演・記念コンサートの計画立案・運営。

10/21(金) 夜間パトロールを実施。 日暮れも早くなりました。事件や事故に遭わないよう、気を付けて帰宅します。

20221021パトロール.jpg

 なお、11/1の創立30周年記念校内音楽会の午後の講演会等は、例年実施しているPTA研修部の研修会を兼ねています。11/20(日)PTA環境整備活動のご案内を1年生対象に発出していますのでご確認・ご協力をお願いします。

 

9/22(水) 書籍の整理をしました。

20220921図書館ボラ.jpg

9/9(金)  受付等にご協力いただきありがとうございました。

9/7(水)  体育祭当日の保護者受付場所は校門付近(事前申し込みが必要です) 感染症拡大防止対策にご理解とご協力をお願いします。また、駐車場は用意できませんので、学校周辺にお住いの皆様のご迷惑にならないようご配意いただき、徒歩にてご来場いただきますようお願いします。

 ★【急募集】 当日の受付(8:00~  12:30~)30分程度の業務をお手伝いいただける会員様は 25-9220  教頭あて連絡していただくと嬉しいです。

SKM_458e22090710460.jpg

9/1(木) 理事会 学校の様子を共有したり、2学期の各行事について意見交換ました。 各学校行事の実施について、感染症拡大防止対策をしっかりと講じて実施できるよう確認しました。皆様のご協力により、子どもたちのかけがえのない取組と瞬間を積み重ねることができますようよろしくお願いします。

8/30(火) 正副会長会 

8/26(金) 朝の挨拶運動を実施し

ます。20220826始業式.jpg

7/15(金) 朝の挨拶運動をしました。清々しく 爽やかに 明るく元気でした。

7/1   正副会長会 学校の様子 コロナ対策 夏休みに向けて等の視点で意見交換をしました。

6/20  環境整備作業 花の植え替え エアコンの清掃 自転車小屋周辺の除草等 子供たちの生活の場を整えました。

6/17  湖東中学校 創立30周年記念事業について実行委員会とともに協議しました。

5/8   総会(紙面決議としました)ご協力ありがとうございます。(授業参観を分散型で実施しました) 制服リサイクルご協力ありがとうございました。

5/6 理事会を開催 総会の議案について協議しました。

4/16   2・3年生の学級委員の選出を行いました。引き続き行っていただける保護者の方もおられて ありがとうございます。子どもたちの活動の場を一緒に創出したいと思います。

4/11(月)入学式後 1年生の学級委員4名を選出しました。4名の皆さんには、広報部、環境部、研修部、校外生活部に分かれて所属いただき、1名には学級委員長を兼ねていただきました。ありがとうございます。

4/8(金)始業式の日に 挨拶運動をしました。

4/4(月)新旧役員会

★令和2年度の活動の様子

3/5付け 湖東中学校PTA新聞 「かむなび」No.45を発行しました。 部活紹介の紙面をここからご覧いただくことができます。

12/25(金) 7:40~8:15  終業式の朝 校門に立ち安全意識の高揚を 挨拶に込めて伝えました。皆さんと一緒に日常的に声をかけ、安全確保に資する雰囲気を醸成したいと思います。

1225登校指導.jpg

11/29(日)

★湖東中学校環境整備作業をしました。自転車小屋の周辺、中庭の草取り、トイレ掃除、プランターの花の植え替え、窓ふき等々7:40の受け付け開始から片付け終了の9:30まで、1年生と保護者様の参加により普段なかなか行き届かないところまでスッキリしました。環境を整えて2020のしめくくりができます。皆様のボランティア精神に心より感謝いたします。

1129奉仕活動.jpg

 

11/14(土)母親委員会が主管しました制服リサイクルにご協力いただきありがとうございました。制服の受け入れは随時行っています。PTA事務局(佐藤)あてに電話連絡、または事務室にご持参いただければ喜びます。

11/14(土)授業公開 9:20~  10:30~講演会

1114PTA講演会.jpg

 

11/6(金) PTA活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。11月14日(土)の公開授業にあわせ、教育講演会を計画しました。ニューヨークフィルハーモニック コントラバス奏者 岡本哲史(おかもと さとし)様に「音楽家として世界の中で感じたこと(仮題)」と題し、ご講演していただくことになりました。詳細は保護の皆様に文書を配布しますので、ご覧ください。

 

 10/20(火) 安全に係る取組の一環として、「夜間の見回り」を実施しました。三日月が西の空にありました。暗い夜の通学路等の状況がよくわかりました。また、実施したいと考えています。各ご家庭でも様々な面の安全確保については、情報等を共有していただきお子様に適切な助言をお願いします。

1020PTA夜回り.jpg

 

戻る