2月20日(木)、6年生の保護者の方を招待して「6年生を送る会」を行いました。今年の送る会のスローガンは、「ありがとう いつまでも かんしゃします」でした。

2.JPG
0.JPG

会場の準備が整うと、6年生の入場で会が始まりました。6年生はステージの上でお気に入りのポーズをきめます。5年生が代表して、はじめのあいさつをしました。

3.JPG
4.JPG

各学年の出し物の最初は1年生です。6年生と一緒に長縄で8の字跳びをしたり、歌やダンスのプレゼントをしました。

5.JPG
6.JPG

2年生は歌を披露して、メダルをプレゼントしました。

7.JPG
8.JPG

3,4年生は6年生に卒業試験としていろいろなクイズを出したり、空き缶つみや長縄で競ったりしました。最後にメダルをプレゼントしました。

9.JPG
10.JPG

休憩の後は、5年生による「思い出のアルバム」のコーナーです。6年生が1年生の頃からの写真をエピソードを交えて紹介しました。

11.JPG
12.JPG

6年生からもお返しがありました。修学旅行の思い出の寸劇や全員でのけん玉、歌とダンスにみんなへの感謝と激励の言葉でした。

13.JPG
100.JPG

最後はみんなで作った花道を、6年生がくぐって退場していきました。みんなとてもいい笑顔でした。

会終了後、5年生から1~4年生のみんなに、「協力してくれてありがとう。」とお礼の言葉がありました。1~4年生からも5年生に対して、「会を計画、運営してくれてありがとう。」とお礼が返されました。本当にあたたかい、とてもよい送る会でした。

6年生の卒業まであと1か月ほど。6年生と一緒の生活、秋鹿小学校の6年生としての時間、大事にして過ごしてほしいと思います。

戻る