9月25日 授業公開、学校保健委員会
9月25日(木)、9月の授業公開と併せて学校保健委員会を行いました。
1,2年生は、市のメディア学習推進員の方に来ていただき、学活「メディア学習 あなたはぐっすり ねむってる?」を行いました。3年生は、学活「学級会をしよう」の様子を見ていただきました。
4年生は、国語「文の組み立てと修飾語」の学習の様子、5年生は、国語「和の文化を受けつぐ」の発表の様子を見ていただきました。
6年生は、社会「今に伝わる室町文化 庭造りの名人又四郎」の学習の様子、ひまわり学級は、算数「たし算とひき算のひっ算」の学習の様子を見ていただきました。
あおぞら学級は、算数「重さ」の学習の様子を見ていただきました。授業公開の後、5,6年生と保護者の皆様を対象に、学校保健委員会を開催しました。松江少年サポートセンターの方を講師にお迎えし、「インターネットを安全に使うために」というテーマでお話をしていただきました。また家族のみんなで、授業の様子について話したり、インターネット利用のルールについて話し合ったりしてみるのもよいですね。