松江市小学校中学校連合音楽会 参加
10月9日(木)の午後、4,5,6年生が松江市小学校中学校連合音楽会に参加しました。
写真は、会場の県民会館についたときに撮った集合写真です。まだ、これから発表をするので、楽しみでもありちょっと不安もある表情かもしれません。
秋鹿小のみんなの発表は2番目でした。客席で待っている間、4年生から「あー、緊張する。」「大丈夫かな。」といった心配する声も聞かれました。「しっかり練習してきたし、壮行演奏もばっちりだったじゃない。5,6年生もいるから大丈夫!」と声をかけて送り出しました。発表が始まると、みんなキラキラとした目で指揮を見て歌いました。澄んだ歌声に思いを乗せて客席に届けました。合奏でも、みんなでリズムを揃え、速くなったかと思うとピタッと音が止まって静寂な場面が訪れたり、ノリノリな部分もあれば静かに音色を聴かせるところもあったりして、客席にいると魔法にかけられた気分でした。発表は大成功でした。この後、少しアレンジが加えられたものが、10月25日の学習発表会で発表されると思います。みなさん楽しみにしておいてください。