防災について学ぶ4年生
10月8日。4年生が公民館に社会科見学に出かけました。
社会科「風水害からくらしを守る」の学習です。
こどもたちは、公民館にある、朝酌地区のくらしを守る備えを実物を見たり、館長さんにお話を聞いたりすることで学びを進めました。
最近で言えば、台風22号、23号が立て続けに伊豆諸島周辺を通過し、災害をもたらしました。
台風と言わないまでも、最近の雨は突如として豪雨になったり、災害級まで勢力が大きくなったりする怖さがあります。
災害に対する備えは、今までとは違う意識が必要になってきました。
くらしを守ることは、命を守るということです。4年生も、自分を守るために、そして家族を守るためにさらには、地域を守る一員になるために、しっかりと学んでいきます。