3日目 交通安全教室
4月11日。1・2年生が交通安全教室を行いました。
入学式で校長が1年生に伝えたことは2つありました。
○自分のことは自分でやろう
○安全に過ごそう
安全に過ごすために、自分の命を守るために大切な学習です。
イラストを見ながら
体育館で
そして、実際の道路で
繰り返し、「手を挙げる」「確認する」ことを教えてもらいました。
自分の命を守るのは自分。身につけたことを毎日、どんな時も続けて、自分の命を守ってほしいです。
警察の皆さん、交通安全指導員の皆さん、ありがとうございました。
サービスで白バイの運転を見せてもらいました。
1年生と2年生の皆さん、よくがんばりましたね💮
来週も安全に登下校しましょう。もちろん、土日もご安全に。
その後、大休憩はテラスでなわとびと一輪車に励むこどもたち
さらにその後、3時間目の授業の様子です。
1年生
2年生
わくら学級
3年生
4年生
5年生
6年生
どの学級もすでに本格的に学習が始まっています。みがきあっています👍
今日から2年生以上の給食が始まりました。今年度もおいしい給食をしっかり食べましょうね。