授業の中でちょっとした工夫やよりよくしていこうとするちょっとしたがんばりがあります。

その積み重ねが、学力につながります。

2年生。4時間目の算数。「ひょうとグラフ」字をていねいに書いたり

IMG_0004.JPGIMG_0006.JPG

一つ一つ確かめたり

IMG_0005.JPGIMG_0009.JPG

友だちと確かめ合ったりしています👍

IMG_0008.JPGIMG_0007.JPG

3年生。4時間目の音楽。「茶つみ」

IMG_0013.JPGIMG_0015.JPG

少しずつステップアップしながら

IMG_0011.JPGIMG_0020.JPG

歌に合わせて、手を打っていきます。

IMG_0022.JPGIMG_0023.JPG

この後、ペアでやってみました。校長もペアになって手を打ちました。楽しい!👏

5時間目。6年生は学力調査の質問紙。オンラインです。

IMG_0024.JPG

再び3年生。5時間目の図書館オリエンテーション。

IMG_0025.JPGIMG_0027.JPG

友だちと確かめ合いながら、提示された本を探しています👍

IMG_0028.JPGIMG_0029.JPG

IMG_0032.JPGIMG_0033.JPG

IMG_0030.JPG

5年生。算数。体積。「たて×横×高さ」「一辺×一辺×一辺」の公式を

IMG_0034.JPGIMG_0035.JPG

どのように工夫して計算するか、考えていました👍

IMG_0037.JPGIMG_0038.JPG

くふうをし、ささえあってがんばっています💮

戻る