連合音楽会に向けて(5・6年生の練習)
10月の連合音楽会に向けて、1学期から練習に取り組んでいます。現在は4年生と5・6年生は分かれて練習しています。
6時間目は5・6年生が練習をがんばりました。
夏休み中も持ち帰りができる楽器担当の子は家で練習をしてきました。
1学期よりもぐんと上達しているのが分かります。
一人一人で練習することが多かったですが、この時間は各パートで音合わせをしたり、複数のパートで音合わせをしたりして、曲の全体像が見えつつあります。
他のパートがメロディーを奏でると自分の出番が分かったり、音の重なりやリズムと合わさっていることが気持ちよくなってきます。
これが合奏の楽しさです。
もっともっとこの楽しさを味わってほしいと思います。