今日のあさくみっ子(9月5日)
台風15号の影響か、朝から降ったり止んだりの1日でした。
2学期が始まって1週間が終わりました。
昨日から通常時間割での生活がスタートしました。
今日(9月5日)のあさくみっ子です。
3校時の学習の様子
1年生は図工。口をパクパクさせるおもちゃを作っていました。
2年生は算数。「たし算とひき算のひっ算」。ノートの書き方に気をつけて計算していました。
4年生は体育。障害走。自分で間の距離を決めて練習していました。
今日から「そうじがんばり週間」です。各そうじ場所でそうじをがんばっていました💮
5時間目。わくら学級では来週の釣りの準備をしていました。
3年生。総合。ホーランエンヤの調べ学習。
5年生。外国語。スピーチの原稿づくり。誕生日、好きなこと、できること、ほしいもの、英語で?
6時間目。2学期最初のクラブです。
それぞれのクラブで、他の学年のこどもたちと、または、地域講師の皆さんと、担当の先生と、活動を通して交流を楽しみました。
朝酌っ子の皆さん。よくがんばりましたね💮