給食とブックマスター
まずは、給食です。「小泉八雲ゆかりの地献立」焼津編でした。
小泉八雲は、焼津の海を気に入り、何度も訪れて夏の間過ごしたそうです。
海の幸がふんだんに使ってある今日の給食でした。
今日は特別に「ヘルンクッキー」が入っていました。
4年生ももりもり食べていました。
ヘルンと言えば、校長が幼いころ、本庄から大根島に渡る汽船の名前は「へるん」でした。
船の名前としてはとても変わっているなあと思ったのを覚えています。
数年後に、それはラフカディオ・ハーン(小泉八雲)のことだと知ります。
さらに、「へるんさん」と呼ぶ文化にも触れ、小泉八雲がいかに松江の人々に愛されたかということを実感しました。「ばけばけ」いよいよ月曜日から始まりますね。
📖続いて、ブックマスターです。
今日、26日に3人目が誕生しました。4年生です👏
これからも本をたくさん読んでほしいです。
読書の秋です。本を読みましょう。