自分をこえよう!朝酌っ子
9月の最終日となりました。
少しずつ気温が低くなってきて秋らしくなってきました。
今日は全校朝礼を行いました。
校長からは、世界陸上の男子ハードル競技のことを話しました。
4台目で大きく転倒してしまった選手がいました。
ほかの選手がゴールしただいぶ後に、その選手はゴールしました。
転倒してもあきらめずに最後まで走り切った、そんな姿をこどもたちと共有したかったのです。
ハードル競技を知ってもらうために、小学生用のハードルを使って、実際の高さのハードルを作ってみました。
「高っ!」という声が聞こえてきたので、多少はハードル競技やそれをこえる選手たちのすごさは伝わったと思います。
ハードルを倒しても、転んでも最後まで走りぬく、そういう姿は朝酌小でもたくさん見られます。誰にもそんな場面があります。そんな時に、思い出してくれたら、と思います。
今日は、前期評価の日。各学級でこどもたちに「はばたき」を渡しました。
ハードルのように自分をこえて進んでいこう!朝酌っ子✊