修学旅行 2日目
2日目の修学旅行も順調にすべての活動を行うことができました。1日目と同様の暑さでしたが、全員元気で最後まで充実した旅行となりました。
〈朝食〉
夜は、暑さの中での活動をがんばったためかしっかり眠れたようです。朝の目覚めもよく、朝食ももりもり食べる人が多かったです。
〈平和公園セレモニー〉
代表が平和への誓いを述べました。朝の静かな空気の中で一つ一つの言葉が心に沁みました。またみんなで折った千羽鶴を捧げました。
〈時計塔〉
8時15分を告げる時計塔の音を聞きながら黙とうをしました。通勤する人が多く行き交う朝の広島のまちの様子も実際に感じながら、そのときに思いを馳せました。
〈原爆ドーム〉
クラスごとの写真撮影をしてから、橋を渡りドームまで行きました。当時のままの建物の姿を間近で見て、実際に飛んできた石に触って、それぞれが五感で原爆の恐ろしさ、戦争の愚かさを実感しました。
〈広島空港〉
平和学習を終え、広島空港の見学をしました。ちょうど飛び立った飛行機に手を振ったり機材などについて話を聞いたりしました。
〈みろくの里〉
いよいよ最後のお楽しみ。みろくの里で自由行動の時間です。乗り物にたくさん乗り、冷たいおいしいものも食べて笑顔がいっぱいのひとときでした。楽しい思い出がたくさんできたことでしょう。
こうしてあっという間の2日間を元気に終えることができました。平和学習に真剣に取り組んだ姿が印象的な修学旅行でした。
今回の学びや成長をあと約半年の小学校生活に活かしてください。