2年生 ふれあいジャガジャガ交流会 カレーづくり
先ごろ収穫したジャガイモを使って、2年生が地域の方と一緒にカレーを作りました。
植え付けから芽かき、収穫とずっと一緒にジャガイモを育て交流してきた班ごとに調理をしました。
慣れない包丁を使ってどきどきしながら材料を切りました。地域の方が優しく手伝ってくださって安全に調理が進みました。
調理をする班と交代で、半分の班は隣の部屋でこれまでの振り返りをしたり感想を伝えたりしました。
ここでも班の方が優しく聞いてくださり、自然と会話も弾みました。
調理は順調に進み、カレーを煮込む時間です。その間に体育館に会場を移して2年生が歌やダンスを披露しました。
立派なジャガイモが育つまで、そしておいしいカレーができるまで、ずっとお世話になり手伝ってくださった地域の方に感謝の気持ちを込めて発表しました。
最後にみんなでお礼をして、地域の方からたくさん拍手をいただきました。
そして、いよいよカレーの出来上がりです。班ごとにおいしくいただきました。
「ジャガイモがおいしいね」「おかわりしたい」と2年生は食欲旺盛!おかわりを盛ってもらってもりもり食べました。
ふれあいジャガジャガ交流会の最後を締めくくるのにふさわしく、おいしそうな笑顔、楽しそうな会話がいっぱいの温かな時間を過ごしました。
交流会は最後でしたが、これからも地域で出会うときに元気な挨拶をするなどして温かなふれあいを続けたいと思います。
地域の皆様、お世話してくださった社会福祉協議会、公民館、JAの方々、本当にありがとうございました。