開校30周年記念の行事のひとつとして、「感謝状贈呈式」を行いました。

DSCN5664.jpg

日頃お世話になっている交通安全などの見守りの方や、学習ボランティアの方、環境整備の方、図書ボランティアの方などにご案内し、当日は20名以上の方が出席してくださいました。

CIMG2197.JPG

まず、30周年記念実行委員会の会長から、ご挨拶いただきました。

DSCN5628.jpg

続いて、校長から、お世話になっている方々への感謝の思いを伝えるとともに、中央っ子たちへ「みんなには力強い味方がこんなにおられることに安心し感謝しよう」と呼びかけました。

CIMG2210.JPG

出席された方をお一人お一人紹介し、あらためてたくさんの方に支えられていることを感じました。

CIMG2219.JPG

感謝状贈呈の後に、代表の方から「みなさんの元気な挨拶が力になる」と話していただきました。

CIMG2225.JPG

CIMG2231.JPG

実行委員長からは、30周年記念品の目録贈呈もしていただきました。児童代表が「大切に使います」と受け取りました。

CIMG2263.JPG

そして、代表二人が心を込めてお礼の言葉を伝えました。たくさんの方々に見守られていること、温かい思いに感謝する気持ちを全校で確かめ合いました。

CIMG2275.JPG

最後に、感謝の気持ちや30周年を祝う気持ちを込めて、3年生が歌を披露したり、全校で校歌を歌ったりしました。

DSCN5662.jpg

CIMG2289.JPG

出席の方は涙ぐみながら聴いてくださり、式の後でも中央っ子たちの姿をたくさんほめてくださいました。

地域の中でこどもたちが温かく見守られ、のびのびと育っていること、中央小学校が地域の方からとても大切にされていることをあらためて感じる式でした。会を運営してくださった実行委員会の皆様、このような機会を設けていただき、ありがとうございました。

***式の後は、記念行事第2部の「学校かくれんぼ」が行われました。この模様は次回お伝えします。***

戻る