4年生 邦楽ワークショップ
音楽の時間に、4年生が筝と尺八の演奏に挑戦しました。
「しまねの文化芸術体験事業」として、県の実施団体から講師の方をお招きし、筝と尺八を教えていただきました。
ひとクラスを半分に分けて、両方を20分ずつ教わり、最後には鑑賞会もありました。
尺八はとても難しかったようですが、一生懸命練習しました。丁寧に教えていただいて、「最後に少し音が出てうれしかった」などの感想が聞かれました。
筝では、「さくらさくら」の演奏に挑戦しました。こちらもわかりやすく丁寧に教えてくだったおかげで、だんだんと良い音が響いていました。
「指をとめることを意識した」「さくらさくらがひけてよかった」など、練習の成果が伝わる感想がありました。
ふだんなかなか手に触れることや演奏することができない体験ができ、日本の伝統文化にも新たな興味・関心が沸いたことと思います。貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。