6年生を送る会 PART1
感染症予防のため延期していた6年生を送る会。この日、全校が集まる形で無事行われました。今回はプログラムの前半を紹介します。
「6年生入場」
1年生からもらったメダルをかけて入場しました。一人一人の紹介コメントのあとには、6年生が楽しいポーズをしてくれました。
「はじめのあいさつ」
5年生は、開催延期もチームワークで乗り越え、力を合わせて準備や練習を重ねてきました。「6年生さんに感謝の気持ちを伝えよう」としっかりとあいさつしました。
「1年生出し物」
かわいいダンスやよびかけの言葉に6年生にも笑顔があふれました。ランドセルからメッセージが出てきて会場も沸きました。
「2年生出し物」
青い衣装にそろえて6年生へのエールを送るダンスを披露しました。元気いっぱいに体を動かして6年生への感謝を伝えました。
「3年生出し物」
練習を積み重ねたことが伝わる見事なダンスでした。6年生へのメッセージもしっかり伝わりました。
「4年生出し物」
手話やクイズも交えて6年生も参加する楽しい発表でした。きれいな声で歌の披露もありました。
会場には、各学年が作成したかざりがあちこちにあり、はなやかな雰囲気に包まれました。
スローガン「笑顔で新しい世界へ!~みんなで感謝 思い出に残る一日に~」のとおり、笑顔いっぱいの前半でした。次回は「思い出のアルバム」以降の後半をお伝えします。