5年生 味覚の授業®
5年生が学活の時間に「味覚の授業」®を行いました。講師に、地域の料理人の方をお迎えして、様々な「味」を感じながら食について学ぶものです。
講師の方が、様々な味とそれを作り出す食材などについてわかりやすく説明してくださいました。
そして、「うま味」や「苦味」などが一人一人に配られ、5年生はちょっとどきどきしながら興味津々で味わっていました。
酸味や苦味に顔をゆがめたり、うま味に目を見開いたりしながら、一つ一つの味を感じていました。
味について、食材について、料理をつくる方の思いについて・・・様々な視点から多くの気づきや学びがありました。日々の食事でも、これまで以上に食の大切さについて考えながら味わうことができることでしょう。
また、料理をしてくださった方だけでなくこの事業に関わってくださった企業の方々がキャリア教育の視点からもこどもたちにお話してくださいました。料理への思いだけでなく、様々な職業や立場の方のお話を聞くことができ、学びの多い時間を過ごしました。
多くの方と出会いがあり、多方面からの支援や地域の方とのふれあいの中で学ばせていただきました。講師の方々、コーディネートしてくださった方々、ありがとうございました。