卒業証書授与式
暖かな日差しが降り注ぎ春本番が近づいていることを感じる良き日に、今年度の卒業証書授与式を行いました。
卒業生が胸を張り、堂々とした姿で入場しました。学校運営協議会の委員の方をはじめ地域の代表の方に来賓としてご臨席賜り、卒業生の姿を見守っていただきました。
担任が一人一人の名前を呼び、卒業生がしっかり返事をしました。
証書を受け取る一つ一つの所作もとても立派でした。一方で、校長先生と目を合わせ、中には「おめでとう」の言葉にうなずいたり微笑んだりする様子もあり、温かな思いが通い合いました。
校長先生のはなむけの言葉やPTA会長のお祝いのことばもしっかりと目を合わせて聴きました。
「卒業の詩」では、在校生代表の5年生が心を込めてよびかけをしました。前日準備も進んで動き活躍した5年生が、最高学年のバトンをしっかり受け継ぎました。
卒業生のよびかけや歌は、これまでの小学校生活を振り返るとともに、お世話になった方々への感謝の思いがあふれていました。美しい歌声が体育館に響き渡り、たくさんの感動や祝福の思いが会場いっぱいに広がりました。
退場の姿も立派で、多くの拍手に包まれました。
学活のあとは、いよいよお別れの時です。5年生、教職員の作る花道の間を晴れやかな笑顔で卒業生が通っていきました。
卒業生のみなさん、これからの新たなステージでも一日一日を大切に過ごし、大いに活躍してください。保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。今後も温かく力強く成長を見守りご支援ください。来賓の皆様、ありがとうございました。これからも地域の中で成長するこどもたちを見守ってくださいますようお願いいたします。