<1−Cafe> R7 7月
7月11日(金)保健委員会特別活動
保健委員会の一学期の特別活動として、熱中症予防の呼びかけを行いました。
熱中症は対策をしっかりすることで、防ぐことができると言われています。保健委員長と副委員長が熱中症予防のポイントをスライド資料にまとめ、朝礼中に各学級で保健委員が話をしました。




年々暑さが厳しくなっており、学校生活でも登下校や体育、部活動など様々な場面で熱中症が心配されます。
保健委員からの話にあった「こまめな水分補給」「日陰での休憩」「十分な睡眠」に加え、三食必ず食べることや、体調が悪いときは無理をしないこと等も心がけて、暑い夏を健康に過ごしましょう。
7月10日(木) 校内少年の主張大会
1校時に校内少年主張大会を行いました。
弁士の発表を事前に録画し、その動画を教室で放映し視聴しました。
学年代表3名ずつ計9名が自らの主張、思いを発表しました。教室ではどのクラスも静かに聞き、それぞれの感想を書いていました。
今後、最優秀賞1名が選出され、8月29日(金)に行われる松江市中学校少年の主張大会に一中代表として参加することとなります。



