10月15日(水)栄養バランスのいい食事

 給食は、いろいろな食材を組み合わせて作ります。そして、主食・主菜・副菜・汁物を組み合わせることで、より栄養バランスのとれた献立になります。毎日の給食を参考に、どんな食事をとるといいのか考えながら食べられるようになるといいですね。

IMG_5441.jpg

10月14(火) セルフメンチカツサンド

 久しぶりの給食です。今日は自分でパンを割ってその中にメンチカツをはさんで食べるメニューです。ジャムが付かない献立の時は、挟んで食べるように献立を立てていますよ。

IMG_5436.jpg

10月8日(水)~10日(金) 新人戦のため給食なし

10月7日(火) プルコギ

 プルコギに使われている牛肉は、鉄分が多く含まれています。野菜や海藻などに含まれる鉄分より、牛肉の鉄分は吸収率が高く貧血予防などにも効果的です。中学生のみなさんは鉄分を多く必要とする時期なので、しっかり食べてくださいね!

IMG_5396.jpg

10月6日(月) お月見献立🌕

 今年の十五夜は10月6日。今夜は中秋の名月と呼ばれ、一年の中で一番美しいと言われています。今日の給食では、里芋を使った「のっぺい汁」と「月見団子」と取り入れました。今晩、きれいな月を眺めてみてくださいね。

IMG_5392.jpg

10月3日(金) 豆腐ハンバーグのデミグラスソース

 今日はひき肉と豆腐を合わせて作ったハンバーグなので、いつもより柔らかく仕上っていますよ!お味はいかがでしたか?

IMG_5384.jpg

10月1日(水) 今月の献立目標

「偏食をなくそう」です。給食ではいろいろな食材が登場します。好きなものを食べるばかりでなく、バランスよく栄養をとるために苦手なものも食べる努力をしてみましょう!

IMG_5354.jpg

戻る