9/6(土)午後に、吹奏楽部が主催し、毎年恒例の「MATSUSAN(まつさん)コンサート」を開催しました。

 約150人の来場者を迎え、三中吹奏楽部が、曲調のちがう様々なバリエーションの曲を次々に演奏し、会場の聴衆一同がその演奏の巧みさに聴き惚れるあっという間の2時間を過ごしました。

 曲が演奏される合間には、クイズコーナーやじゃんけん大会、部員紹介など趣向を凝らしたコーナーもあり、芸達者な部員の一面も垣間見ることができました。

 そしてコンサート終盤のアンコール場面では、「ロマンスの神様」が演奏される直前に、突然、客席におられた吹奏楽部の保護者約20人が、「ちょっと待った~!!」と、部員である我が子にもナイショでサングラスをかけてサプライズ乱入し、「ロマンスの神様」のリズムに合わせてノリノリダンス。加えて、顧問の廣江教諭と高見(母)がセンターでデュエットで熱唱(絶叫!?)し、会場が一体になって大いに盛り上がりました!!

 これまで部を引っ張ってきた3年生部員はこのコンサートを最後に部活動の一線を退き、2年生・1年生部員へと吹奏楽部を引き継ぎます。そのラストステージの見事な演奏と3年生のこれまでのがんばりは、後輩たちの記憶に深く刻まれずっと残っていくものと思います。3年生部員の皆さん、お疲れ様でした。そして感動をありがとう・・・。

250906 まつさんコンサート①.JPG

250906 まつさんコンサート②.JPG

戻る