中間テストへ向け、「放課後学習会」で自身を鍛える
9/25(木)・/26(金)の2日間、1・2年生の多くの生徒が、中間テストに向けた「放課後学習会」に自主的に参加し、放課後の時間を効率的に使ってテスト対策の「自学」を行いました。(※今回、3年生は翌週の「職場体験学習」に向けた「職場の事前訪問」に出かけたので実施なし)
1・2年生の各教室では、多くの生徒が自ら放課後学習に参加し、ひたすら自学に取り組んだり、教科担当の先生に声をかけて分からない問題について質問したりヒントをもらったりと、それぞれのスタイルで学習に取り組んでいました。
この積極的な学習への姿勢は、学力の定着に必ず効果を発揮するはずです。自ら課題意識を持ち、深い理解へとつなげていけるよう、生徒は真剣に学習に取り組んでいました。
週明けの中間テストでの健闘を祈ります!!