10/16(木)の午後に、2年生が「性に関する学習」を行いました。

 この日は、「生と性について考えてみよう」のタイトルで、講師として、マザリー産婦人科医院から足立助産師さんに来ていただき、お話をしていただきました。

 内容は、「生まれた奇跡・生命のつながり・大切な命」、「思春期の心と体」、「妊娠・性感染症・性行為に伴う責任と危険」、「自身の体づくりの大切さ」、「相手との境界線・デートDV」、「LGBTQ」など、多岐に渡る生と性の課題について分かりやすくていねいにお話しいただきました。

 この日うかがった多くのお話は、思春期に差しかかった中学生にとって、これから直面するであろう性の課題に自らしっかり向き合っていくための大切な学びになりました。

251016 「性に関する指導」.JPG

戻る