先日(4/9(火))行われた入学式に向け、3年生・2年生は縦割り(異学年混合)での計画・事前準備を3月から行って、前日(始業式)の4/8(月)と入学式当日(4/9(火))の午前中の2日間で一気に校内各所の準備と式場の仕上げ、演奏リハーサルを行いました。その様子を振り返って紹介します。

 新入生を迎え入れるその日をステキな1日にしようと、上級生たちはそれぞれの役割(パート)に分かれ、心を込めて準備を進めました。準備活動の場所を回ってみると、生徒たちは自分たちで計画した作業を自ら進めながら、「もっとこうした方がキレイかな!?」、「もう少し多めに飾りをつけておく方がよくない??」、「お、それいいじゃん...。採用!!」などとお互いに声をかけながら、笑顔で準備を進めていたのが印象的でした。

 校舎内外をきれいに整え、式典演奏の準備も終えて13時半に3年生・2年生が式場に着座すると、会場はピンと張り詰めた空気感に包まれ、いよいよ入学式の時を迎えました。

(※入学式の様子は別ページで紹介しています。)

250409 パート活動(入学式準備)①.JPG

250409 パート活動(入学式準備)②.JPG

250409 パート活動(入学式準備)③.JPG

戻る