「学級弁論大会(少年の主張学級大会)」を開催しました
7/1(火)に、「学級弁論大会(少年の主張学級大会)」を開催しました。
この日は、学級ごとに発表時間を数時間設定し、各学級の委員会担当者が整然と進行する中、「今の生活の中で感じたり課題に思ったりしたこと」、また、「過去の経験を振り返っての自分の考え」や、様々に報道される「ニュースや世界情勢などからヒントを得て自分の考えをまとめたもの」などについて、一人一人の主張をクラスメイトに対して発表しました。
どの学級を回っても、聴衆(オーディエンス)である発表者以外の生徒が、静かに耳を傾けて友達の主張を聞いている姿があり、すばらしい雰囲気の中で発表が進められました。一人の発表が終わるたびに採点用紙に評価や感想をしっかり書き留めており、真剣な取り組みの様子に感心しました。
生徒の皆さん、原稿づくりから発表の練習、そして本番の発表と大変お疲れ様でした!!
今後、各学級から選出される代表弁士1名は、7/11(金)に開催される「少年の主張校内大会」に出場し、全校の前で意見を述べます。