おめでとうございます!三瓶山から速報です!四中は1区日野さん(3年)が、益田に続き全体のなんと2位でタスキを渡したもよう!!(11分15秒/3キロ)2区2キロ:佐藤さん(1年)、3区2キロ:藤原瑞さん(2年)、4区2キロ:青山さん(3年)、アンカー5区3キロ:藤原繭さん(2年)と、タスキをしっかりとつないで女子3位入賞!永井監督がはにかんで笑っている姿が浮かびます。全中に続いて快挙が渋滞中です!!

 さらに速報が入りました!監督から「アンカー中沢陽向さんが大逆転の8位入賞です。男女W(ダブル)入賞です!」との報告です。またまたおめでとうございますの渋滞が発生しております!!もうこれは今年の全中出場からも「陸上の四中」と言っていいのではないでしょうか!ボクシングの安井さん、飛び込みの田中さんなど全国上位レベルの※ミラ☆モンもいる、松江市立急な坂の上中学校から続々誕生中です(^o^)丿

1729660351303_20241023141307.jpg

女子:「長距離経験が少ない選手もチラホラのチームですが、ここ数年で最強のチームに仕上がりました。1区日野、2区佐藤がつくった素晴らしい流れを3区~5区の3人がしっかりつなぎ、大健闘の3位入賞でした!」監督

1729668389148_20241023162646.jpg

男子:「3年生が一人という若いチームでしたが、プレッシャーに負けることなくタスキをつなぎ、8位入賞が果たせました。アンカーの中沢陽向さんは4人抜きの快走で、3年生らしい姿を見せました!今日のヒーローです!!」監督

1729668451540_20241023162747.jpg1729668453403_20241023162748.jpg1729668391275_20241023162649.jpg

もしかしてその後ろ姿...吉田ジャパン?安達校長は表彰する側ですね!県中体連会長であり、四中の校長。誇らしい気持ちでしょうね!

戻る