1学期 避難訓練
23日(月)の6時間目、全校による避難訓練を行いました。今日は火災を想定した訓練で、天候や校庭の状況から体育館へ避難する訓練としました。各教室から体育館へ全校生徒が避難を完了(集合⇒人数確認⇒報告)するまでに、今回は「8分」かかりました。今年度初めての訓練でしたので、避難する方法を確認できたことは大変良かったと思います。
全体講評では、校長より「今日は訓練でしたが、本校は3棟構造なのでA棟からC棟の状況は全く見えません。いざという時は放送の指示だけでなく、状況によっては自分で適切に判断し自分の命は自分で守ることも大切です。また、学校だけでなく家庭や地域においても、災害が起きた場合に適切に対処できる判断力、対応力をしっかりと身につけていきましょう。」と話しました。ご家庭でもぜひ話題にしていただけたらと思います。