すでに日曜日の夕方サザエさんの時間帯の気分の人もいるのでは?まだまだだいじょうぶです。一日一日を大切にお休みしましょうね。

 オリンピックが感動のうちに終了し、夏の甲子園で大社高校の感動プレーも通り過ぎました。ちなみにあの主将で正捕手の石原くんは松江4中出身ですよ!誇らしい活躍でした!!ネット上では「島根県民総動員」の応援、Xのトレンドで「大社」が一位、また「神がかり的勝利」「今年の流行語大賞か?」などと言われていますね~ (^▽^)/ 毎試合、毎試合、感動をありがとうございました!

 さて、8月吹奏楽コンクール銀賞で大健闘。中国大会陸上に全女リレー、全女100MH、1男1500M:4分21秒64:日野さん4位入賞(県新記録)、3女100M:12秒79決勝進出、それぞれ出場し活躍されました。新体操に個人で中国大会に出場した1年生選手も頑張りました。また、中国剣道で稲原さん1回戦延長の末惜敗でしたがよくがんばりました!

 そして全国大会で、全女400MR:51秒45(予選)全女100MH:石本さん15秒50(予選)で、いずれも決勝には進めませんでしたが、「未来モンスター」として島根県陸上界に爪痕を残しました!永井監督と伊藤先生もお疲れ様でした。

 そして、全国大会に3年連続で出場した、水泳高飛込で田中愛琉さん7位入賞おめでとうごさいます(^▽^)/ 板飛込も9位!!大活躍でした。オリンピック目指してほしい気持ちです!

 1723984476246_20240819114555.jpg

永井監督から現地レポート

「全中2日目の今日、女子リレーの予選がありました。結果は51秒45で予選敗退。とても悔しい結果となりました。ただ、生徒たちはこの大舞台でしっかり戦い、悔し涙を流せるほどに頑張りましたので、きっと良い経験になったと思います。」

「女子ハードル予選2組(風マイナス2.6)石本さんは6着で予選敗退という結果でした。大舞台という緊張感、さらに強い向かい風の中、しっかりと走り抜きました。」

戻る