体育祭の準備といえば(写真多め)
体育祭で最も華やかな瞬間(と書いてトキと読む)のために、6色に分かれたチームごと、全力で「弾けて」「走って」「声出して」音楽に合わせて踊っています。その様子を文字で語るより多めの写真でお伝えします(^o^)丿※色不同、学年不同、撮影順、色ごと撮影枚数など不問願い(笑)またたくさん撮りますけん、こらえてごしない🙇
9月3日撮影
9月4日撮影
1年生の種目練習風景
朝から「もうたりな~い」って声も。明日は多めに。
休憩ダッシュで優勝をねらう生徒!
真剣ミーティング! 生徒は休憩。先生は休憩返上か!しかも日向!しかも厳しい伝統校の部活なのか?!
5・6時間目の各色 6色どこも3年生のリードが素晴らしいと評判です!!
ニコニコ( ^ω^ )担任 青組体育教員が二人いる!やばい。足早そう。逃げ切れない気がする。
生徒かと思った。溶け込みすぎの副担任。生徒と一番年齢が近い先生。違和感ゼ~ロ~
悟りを開いているところ。実は完コピできてる担任。踊りや祭りが大好き佐々木投手大魔神。
逆三角形だよ~と説明してるとこ
もしかして。〇〇48の名曲か。マイク持って軸足決めて回るとこ。
初志貫徹 をモジって「初紫貫徹」
すでに隊列。
これで第3回色別練習を終わります!しっかりしてる~。チャイムも放送もなく動いています。
日陰マジ「神」
まちがってもラジオ体操第二ではありません。見てました。はげしい隊形移動・・。おっと企業秘密。
もしやあのランニングマンなのか?もっとやって草を退治してくれ~の願い。
でた!⚽レッドカーペット・ファイヤーマン・コンビネーションスマイル⚽
3年の力を発揮して後輩をしっかり導いてくれ~の3年主任の図!まちがっても助けてくれ~の図ではない。