ギリギリ運動セーフ!防ごう熱中症!
昨日は湖南、今日は東出雲と、近隣の中学校ではすでに快晴のギラギラ🌞太陽のもと、運動会が開催されている模様ですね。四中はさらに太陽に近い坂の上の雲くらいの高度にありますから(いーすぎやろ)「本日も超晴天なり」で、温度計とのヒヤヒヤのにらめっこでした!!そのにらめっこに勝ち(だれがやねん!)なんとか3年種目練習と、ドキドキパフォーマンスリハーサルが行われました(^▽^)/ まずはその3年種目練習からどうぞ~
今週最後の色別練習。松江第四ダンス専門学園でしょうか?惜しみなく体力を使い、湯水のごとく体力と気力が湧いてくる!!若いって不思議(^-^;
握りこぶしを何度天に突き上げたでしょうか?!もうすでにあなたは「ラオウ」の聖域です。わが人生に一片の悔いなしです(笑)そして何度ジャンプしたでしょう?今週は1年間でジャンプする回数の100倍を今週だけで跳んでますね。それはもう「ブラジルのひと~うるさくてごめんなさ~い」の域です(笑)
いよいよ来週からラストスパートです!土日にしっかり休憩して体力を戻してくださいね!・・・といいつつ、たぶん「家を壊す気かーい!」くらい部屋で踊るんだろうな~。それ日陰の公園でお願いします。さあ来週はこのリハからの・・・どんな展開になるんでしょう!?西園寺さんは家事をしない か、笑うマトリョーシカのハヌッセンは誰?ぐらいに展開が読めません(笑)
月曜日はこの草抜かんといけんぞ~! そこでなんと四中初の「色別対抗草抜き大会」が企画され、月曜日開催されます!これは「実に面白い」
今日の余談ですけど・・・。
いやいや先生の写真が多くない?しかも最後はピストルと草WWW。主役は私たちなんすけどお~・・・。ばれた?でもね。先生自身も嬉しい➞先生張り切る➞みんなが盛り上がる➞なんとなく自分も体が動いてくる➞一人ひとりの笑顔が増える➞先生が心から嬉しい➞チームが一体感をつくり達成感を呼ぶ➞チームの和が深まってもっとチームが好きになる➞体験したことのない大きな感動と感謝の気持ちが訪れる➞涙が自然にこみ上げる➞生徒が主役の体育祭が大成功する➞チームが解散して一人になってもまた挑戦する自分がいる。なぜか。だって「本気で挑戦して頑張ったらめっちゃ大きな感動がやってくる」ってことを体全身、全部で覚えたから。そしてその震えるほどの感動をもう一度体感したいから。筆者HP担当より届け愛のメッセージ!