修学旅行ー1.0
修学旅行の結団式が行われました。「しおり」(写真)が配られました。こまかいルールや役割分担、学年のテーマ・目的・目標・・・忘れずに持ってきてくださいよ(笑)将来中学校の同窓会で、「おまえ朝遅刻しそうでやばかったよな~・・・、ありゃあんたが叱られてあたり前・・・、〇〇先生やばかったよな。え?△△先生だろ。いやいやいやちがうから・・・。」ってお互い記憶があいまいになってきてからも修学旅行の話題は尽きませんから。「そのときのために」しおりの一部をHPに載せておきますね。あとは自分たちの記憶で(笑)
さて今日の結団式から毎日、気になる修学旅行の現場情報や写真を掲載していきます。昨年度は2年修学旅行と3年職場体験が同じ日取りでたくさん写真を載せたところ、大反響でした😊普段は、保護者さんから「毎日チェックしてます」なんですけど、「毎時間チェックして一緒に旅行してる気分です」(誇張しすぎてません💦)といわれる保護者さんもいらっしゃって、プレッシャーを感じてました(笑)ではお楽しみください(^▽^)/
結団式の様子です。「ご飯係のひと~?みそ汁係のひと~?」「自分のことと思って聞いて~!」
どうか想い出深い3日間を。コロナ禍では中学生で修学旅行に行ってない学年が全国的にありましたよね。どんな気持ちだったのでしょう。
旅行できる年に感謝しかないですね。そして大金の旅行代金を親が出してくれているんですよね。お土産は何でもいいから買って帰ろうね。親は嬉しいものです。特に「お土産話」がね(⌒∇⌒) 気を付けていってらっしゃーい!