30日(火)ごはん、牛乳、肉じゃが、いわしの梅煮、玄米サラダ

 みなさんは食器の置き方に決まりがあることを知っていますか?正しく置くと食事がしやすくなります。まず、ごはん茶碗は左手前、汁椀に入った「肉じゃが」は右手前、おかずのお皿は奥に置きます。和食はごはんを中心にして、おかずと交互に食べます。肉や魚を使ったおかずである主菜は右奥に置きます。今日の主菜は「いわしの梅煮」です。野菜を使ったおかずである副菜は左奥に置きます。今日の副菜は「玄米サラダ」です。そして、箸は一番手前、牛乳はおかず皿の右側に置くといいでしょう。さあ、どうでしょう。正しく置くことも食事マナーのひとつです。毎日ある給食で覚えていきましょう。

 

 玄米サラダの食感がこの写真から想像できます?この「しゃりモチ」な噛みごごち。う~ん。大手コンビニには置いてない食感ですYo!これはレシピが欲しくなるはず!!

DSC00044.jpg

このジャガイモ。この四角四面なキューブ形をキープしたまま、どしたらこんなに中がトロトロしてるんですか?もしかして北給に「超合金」でできた「圧力なべ」ありません?また味付けは土鍋風味。ん~「いとおかし」でございます。

DSC00041.jpg

DSC00043.jpg

DSC00040.jpg

 26日(金)こくとうパン、牛乳、ほうれん草オムレツ、海そうとツナのサラダ、ミネストローネ

 今日は食べ物クイズをします。ある食べ物が自己紹介をします。その食べ物の名前を当ててください。

 「みなさんこんにちは。私は一年中お店に売られている、とても身近な野菜だよ。フランスではシュークリームのシューの語源にもなっているよ。色は緑色で、スープや炒め物などいろいろな料理に使えるけど、とんかつやコロッケなどの添え物として、生のまま食べられることが多いかな。」さて、ある食べ物とは何か分かりましたか。正解はキャベツです。今日は、サラダの中にやわらかくておいしい松江市産の春キャベツが入っています。

 給食の黒糖パンがコンビニに格安で売れていたらな~と妄想しているんですけど。どう思います?大人買いしそうになりませんか?よく考えたら黒くはないんですけど。(写真のよう)ネーミングも最高です!とにかくしっとりしてるんです。しかも味が地味なんです。それがいい!昔からの往年のファンがたくさんいるのです。変わらない強さを黒糖パンに感じざるを得ません!!今週も美味しくいただきました!連休を給食パワーで乗り切っていこう(^▽^)/

DSC00039.jpgDSC00034.jpgDSC00036.jpg

DSC00033.jpg

 25日(木)ごはん、牛乳、鶏肉の塩から揚げ、ごまあえ、お祝いすまし汁、お祝いデザート

 今日は、みなさんの入学と進級をお祝いする気持ちを込めて献立を作りました。主菜は人気の「鶏肉の塩から揚げ」です。汁物の「お祝いすまし汁」の「なると」には、漢字でお祝いの文字が入っていますよ。そして、「お祝いデザート」です。新しい学級、新しい教室での給食を楽しんで食べてくださいね。

 

 今日は、こころにくい演出をありがとうございます!温かみを生徒・教職員みなが受け取りました(^◇^)一見、何の変哲もない、波風のたたない汁から出てきた「祝」文字。あれ?これも。となりの君も。お祝いしていただき嬉しかったです(^▽^)/ 午後からも授業がんばるぞ~!お~。って本日授業はここまで。掃除に燃えましょう!

DSC00029.jpg

でた!「祝!」出てきた瞬間、「祝い船」演歌の定番メロディーが聞こえてきたのは私だけでしょうか??

DSC00032.jpg

DSC00028.jpgDSC00027.jpgDSC00030.jpgDSC00025.jpg

 24日(水)ごはん、牛乳、さわらの照り焼き、お茶サラダ、筍とじゃがいのみそ汁

今日は、「茶の湯の日献立」です。江戸時代の松江のお殿様・松平治郷は茶人としても有名で、松江に茶の湯を広めました。松江市は命日である4月24日を「茶の湯の日」に制定しています。松江では日常的に抹茶やせん茶を飲んだり、それに合うおいしい和菓子を食べたりします。江戸時代から続く松江の茶の湯文化をいつまでも残していきたいですね。そこで、今日の給食では、せん茶を使った「お茶サラダ」を取り入れました。お茶の香りを楽しみながら食べてください。

 あのバジルのような、はたまた、たこ焼きの上の定番「青のり」か?違うのか~。「お茶」しかも「せん茶」か!お茶のお香りを感じるまでの繊細さが舌になかったのが今日の敗因でした😿あ~ゆっくり食べていれば・・・。また事前情報なしで挑戦したいと思います!悔しいです!!

IMG_6723.jpgIMG_6724.jpgIMG_6725.jpgIMG_6415.jpg

 23日(火)みそラーメン、牛乳、あげぎょうざ、ひじきのナムル

 給食に登場する麺は、今日のような中華麺、うどん、ソフト麺の3種類があります。月に1~2回登場します。みなさんに人気のあるラーメンも、みそ味や、あごだし、マーボー味などいろいろな味付けで登場しますよ。

 みそラーメン、あごだしラーメン、マーボー味...。うんうん(*-ω-)わかる。目を閉じたらあの味がよみがえります。お隣の鳥取県ではなにやら最近(実はかなり前から)「牛骨ラーメン」を推してますよね!!たしかに旨い!ほかにも定番のメニューといえば、塩・醤油・豚骨・担々麺・白湯・油そば・〇〇系・・キリがありませんよね。土日になると食べたくなるラーメン。(筆者ホームページ担当は毎日ですけど)海外からも日本のラーメンは人気があるようですね!北給センターが研究尽くした至極の一杯!ご堪能あれ!(あの~替玉を固麺でひとつお願いします。あいよ~固麺いっちょ~ 餃子1皿追加~あいよ~)

IMG_6413.jpg

IMG_6412.jpg

IMG_6411.jpg

 22日(月)チキンカレーライス、牛乳、ビーフンと野菜のソテー、ヨーグルト和え

 今日は、大人気のカレーライスが給食センターでどのように作られているか紹介します。朝はみなさんが学校に登校するくらいの時間から仕事が始まります。まず、たくさんのじゃがいもやたまねぎ、にんじんの皮をむき丁寧に洗います。野菜に付いている泥や虫を取るために、3回水を変えて洗います。洗った野菜は機械で切ります。そして大きな釜で肉を炒め、切った野菜と水を入れて煮込みます。野菜がやわらかくなったら、カレー粉やカレールウ、りんごソースなどを入れてさらに煮込み、完成です。大きな釜でじっくりコトコト煮込んでいるので、おいしいですよ。

 これこれ。知りたかったんですよね~これ!この話がもっと聞きたいと思うひと~っ?? はーいはーいはーい!「これ絶対聞きたいやつ~♪♪」ですやん。

 この裏事情。裏情報。センター長(^▽^)/ 今後もこれたまに聞かせてください。【給食センター初のバックヤードツアー】も絶対開いてください!!1番指名打者で歩きます!

IMG_6689.jpg

IMG_6687.jpg

IMG_6691.jpg

IMG_6692.jpg

IMG_6410.jpg

 カレーはどうしてこんなにうまいんだろう?カレー食べ終わったあと、明日もあさっても、いや来週も再来週もカレーでお願いしますって、思いません??自分はそう思います!!いやそう言わざるを得ません!!

 19日(金)たけのこごはん、牛乳、いわしの香味フライ、甘酢和え、ゆばのすまし汁

 今日は、旬のたけのこを使った「たけのこごはん」です。筍という漢字は竹冠に旬と書きます。筍の旬は10日ほどで、すぐ竹に成長してかたくなり、食べられなくなることから、この字があてられたそうです。旬の食べ物はおいしくて、その季節に必要な栄養をたっぷり含んでいるので、積極的に食べましょう。

 な。なに。この いわしフライ!サク・フワ・カリッて・・・「一枚一枚丁寧に焼き上げました??」的な調理法ですか?そんなこと学校給食の限られた時間内でできるんですか?手仕込みの丁寧さが圧倒的な美味しさと食感を生み出していますよ\(◎o◎)/!どういうことですか?(ほぼ学校給食の範囲を超えているのでは?の疑問をセンター長。解説してください。納得できません。)

IMG_6405.jpgIMG_6408.jpgIMG_6406.jpg

湯葉っす。「千尋というのかい?贅沢な名前だね。」で有名な「湯婆婆」ではありません。

IMG_6409.jpg

IMG_6403.jpg

 18日(木)コッペパン、きなこクリーム、牛乳、鶏肉のマーマレード焼き、元気サラダ、野菜と豆のスープ

 今日は食べものクイズをします。私は誰でしょう。ヒント①私は白い色をしています。ヒント②私はカルシウムが多く含まれています。ヒント③私は毎日の給食に欠かさず登場します。さて、私が誰か分かりましたか?・・・正解は「牛乳」でした。みなさんは今、人生の中で最も多くのカルシウムを必要とする時期です。牛乳は、手軽にたくさんのカルシウムをとることができる優れた食品なので、給食でも、家でも積極的に飲んでほしいと思います。牛乳が飲めない人は、かわりに小魚や海藻、大豆製品、小松菜などの青菜を食べるといいですよ。

 見てください。何といってもこのお肉の「焼いた感」といいますか「こんがり感」!!すこし焦げ目がかったところが食欲倍増ですよね。しかも今回は手が込んだ「マーマレード焼き」!なに~?マーマレードジャムはパンにつけて美味しく食べる、マーガリンとバターとチョコとそれの、古代4大文明として永遠につけて食べるものではなかったのか~?それをつけて焼くのか~。・・・負けた。本日も完食ごちそうさまでした。(おいしさを際立たせるための「盛った表現」をご容赦ください)

IMG_6399.jpg

IMG_6400.jpg

IMG_6401.jpg

IMG_6395.jpg

 17 日(水)肉みそどんぶり、牛乳、切干大根のナムル、厚揚げの五目スープ

 食べ物は体の中でどのようにはたらくかによって、3つのグループに分けることができます。

 ①血液や筋肉などの体をつくるもとになる赤色の食べ物は「肉や魚、卵、大豆や大豆製品、乳製品、海そう」などがあります。

 ②体を動かしたり頭で考えたりするためのエネルギーのものとになる黄色の食べ物は「ごはん、パン、めん、いも類、油」などがあります。

 ③体の調子を整えてくれる緑色の食べ物は「野菜やくだもの、きのこ類」などがあります。毎日の給食の献立はこの3つのグループの食べ物がバランスよくそろっていますよ。

 肉みそどんぶりって🍚メニュー誰が考案されました?これは西津田食堂にも置いてほしいです!これ「おかわり」希望です!川中所長よろしくお願いいたします(笑)厚揚げ見ました?この一口サイズでに旨味がギューーッと凝縮されていました!早く食べるタイプの人ならおそらく、3分以内で平らげてしまうのでは??あれ?いま食べたっけ?みたいな。本当に毎日ありがとうございますm(_ _m)

IMG_6391.jpg

IMG_6392.jpg

IMG_6393.jpg

IMG_6390.jpg

 16日(火)ごはん、牛乳、たらのレモンソースかけ、こんにゃくサラダ、白玉もちのみそ汁

 みなさんのクラスはゆっくり給食を食べる時間がありますか。食べるスピードは人によって違います。早く食べる人もいれば、なかなか食べられない人もいます。全員がゆっくり、楽しく食べるためには、給食の準備を協力して早く行うことが大切です。給食の時間は決まっていますが、準備が早ければ食べる時間もたくさんとることができますね。限られた給食の時間をクラスのみんなと協力して楽しく過ごしてください。(北給)

 この「しらたま」今日何個食べたかな?好きですか?そうですか。うんうん。わかります。筆者ホームページ担当も好物です。(嫌いな人ごめんなさい。)主菜「たら」も美味しかったですね。レモン味が効いていて食欲倍増!一粒で300Mです!(なんの話?それ、おじいちゃんとおばあちゃんに聞いてみよう!ヒントはグリコ)

IMG_6676.jpgIMG_6678.jpg

IMG_6678.jpg

IMG_6676.jpg

 15日(月)コッペパン、りんごアンドマーガリン、牛乳、ミートボールのデミグラスソース、キャベツのごまマヨサラダ、あさりとじゃがいものスープ 

 今日は食べ物クイズをします。私は誰でしょう。ヒントを3つ出します。ヒント①かたいタイプとやわらかいタイプがあります。ヒント②昭和の給食はほぼ、毎日出ていました。ヒント③今日の主食です。正解は・・・「パン」です。給食では、1週間に1~2回パンの日があります。パンの大きさはそれぞれの学年に合わせて決められています。のどにつまらないように、パンは口に入る大きさにちぎって食べましょう。(北給)

 ミートボールって「無限列車」に食べられるような気がするのは私だけ?朝食バイキングには欠かせない食材!アレがあるとどうしても多めにとってしまいませんか?「よもやよもやです」きょうも「全集中!」で完食しました。ごちそうさまでした!(^▽^)/ (懐かしいっす煉獄さん)

IMG_6388.jpg

IMG_6385.jpg

IMG_6386.jpg

IMG_6387.jpg

IMG_6382.jpg

【まいにち...いやほぼ毎日更新しています】

     もぐもぐ笑顔.jpg   教頭風どうでしょう.png 

 北給食Cの皆さん、関係業者の皆さん、いつも「運んで食べるだけ」の状態にして頂き誠にありがたく恐縮ですm(_ _"m) 

今年度も、お笑い好きの川中北給食センター所長さんと一緒に「楽しい給食、おいしい給食」を、ひそかな笑いを交えて紹介しお届けしたいと思います('ω')ノ なお、たくさんのリクエストを頂いておりました、昨年度の給食紹介を復活させてくれ!について検討してまいりましたが、しばらく落ち着いてからにしようと思っておりますので、ご容赦願いますm(_ _"m) 今年度もアフリカのセレンゲティの大地のような、ゆっる~い寛容な気持ちでご覧くださいませ('ω')ノ 筆者HP担当続投決定(校長先生に感謝!うまし!!春日か~い)

 ちなみに松江市ホームページでは、学校給食のレシピを紹介していますよ!

 いかがですか・・・明日の献立で毎日お困りのそこのあなた👉への愛のメッセージ!

 12日(金)ごはん、牛乳、さばの竜田揚げ、納豆あえ、春雨のすまし汁

 みなさんは、好きな食べ物や苦手な食べ物がありますか。給食でいろいろな食材を使うのは、みなさんが多くの食材とその味を知り、食経験を豊かにしてもらいたい、という思いがあるからです。初めて食べる食材や、苦手な食材があるかもしれませんね。苦手な食材が出た時に大切なことは、苦手でもまずは一口食べてみるということです。食べていくうちにその味に慣れて、いつのまにかおいしく感じたり、好きになったりすることもあります。給食を通して、好きな食べ物が増えるといいですね。(北給:角田栄養教諭)

 ツヤっツヤのごはん。お米の輝き!どこかの野球選手がヒーローインタビューでいうやつです!「最高で~す!」

IMG_6376.jpg

食材広しといえど、豆腐のマルチプレーヤーぶりは解説するまでもないでしょう。中華、和食なんでも入っていいつなぎをしてくれますよね。しかもカッコいいのは何といっても徹底した「地道」。完全に花道のシュート練習。さらに旨味を吸収して一気に口に広がるという拡幅スピーカーぶり。味気ないそぶりからスター性はないけど、「メイクドラマ」長嶋巨人の2番川相のバントくらい欠かせません。(THE豆腐ファンより)

IMG_6380.jpg

「うまそげ~」 5月に「おいしい給食」劇場版最新作があります。給食が大好きな人はぜひお見逃しなく!

IMG_6377.jpg

人気食材「不動の上位打線・納豆!!」残さいとして残る割合が少ないですね。豆腐といい納豆といい。「まめ」って大谷さんなの?てことですよね。いったい何刀流なわけですか? まめ最高!

IMG_6379.jpg

IMG_6367.jpg

 11日(木)ごはん、牛乳、ハンバーグの和風ソースかけ、春野菜のあえもの、わかめと油あげのみそ汁

 4月の目標は、「春の味覚を味わい、楽しく食べよう」です。今日の春野菜の和え物には、今が旬の「菜の花」「春キャベツ」「グリーンアスパラガス」、そしてみそ汁には「わかめ」をとり入れました。給食はただ食べて終わるのではなく、食を通して旬の食材や地域の食材などを知るというめあてもあります。この1年間、給食とともに献立メッセージを通して食について発信していきますので、みなさんもしっかり聞いてくれたらうれしいです。

    (北給は赤・筆者ホームページ担当は青ですね

 このハンバーグの「中身ぎっしり感」伝わってます?ハイレゾ級?メタルテープ級かどうかはカメラマンの腕次第...🙇

IMG_6366.jpgIMG_6363.jpg

 油あげを確保!出汁を吸って「こ~がまた んまいだが~!」

IMG_6365.jpgIMG_6364.jpg

IMG_6361.jpg

 10日(水)セルフミートサンド、牛乳、グリーンサラダ、チンゲン菜の豆乳スープ

 今日から新年度の給食がスタートしました。初日の給食は、パンを半分に割り自分ではさんで食べるメニューにしています。新しいクラスで、新しい友達や先生と一緒に、楽しい給食時間にしてくださいね。学校生活の中で、給食が楽しみのひとつ、という人もいると思います。その期待に応えられるよう、今年度もおいしく、栄養満点な給食をお届けしたいと思います。愛情を込めて作りますので、みなさんも味わって食べてくださいね。北給より

IMG_6566.jpgIMG_6569.jpgIMG_6567.jpg

IMG_6360.jpg

 

戻る