現在、1・2年生は体育でボールけりゲームをしています

縮DSC_1443.jpg

上のような授業を展開しています

同じ展開で、実に子どもたちは見通しをもって動いています

縮DSC_1451.jpg

縮DSC_1448.jpg

縮DSC_1437.jpg

縮DSC_1439.jpg

上の4枚の写真は、それぞれのチームで練習をしています

だんだん、どうしたらうまくなるか?考えています

今日は、赤チームの練習をほめました

2年生を中心に輪になって考えています

縮DSC_1470.jpg

コートの半分から、ボールをけり、コーンとコーンの間をぬけたら1点というゲームです

縮DSC_1464.jpg

高くけっても入りません

「高い場合は手を使ってもよい」というルールを子どもたちは考えました

縮DSC_1454.jpg

コーンの前に真横に立つチームもあれば、後ろと前に立つチームもあり、なかなかおもしろいです

縮DSC_1455.jpg縮DSC_1453.jpg

縮DSC_1462.jpg

準備も片付けもみんなで上手に行うことができる1・2年生です

おもしろいもので、ボールがきてキックをしている間に・・・その後ろで・・ころころと点が入る場合がよくあります

低学年の子どもたちは、「視野がせまく一つのボールに集中して」しまいます

あと2時間・・・ボールけりゲームで「もえて」楽しもう

(文責:校長)

戻る