5年生福祉学習
「わたしたちの恵曇」の学習で、社協会長の安達さん、健康松江21推進隊隊長の安達さん、なごやか世話人会会長の青山さん、松江市社会福祉協議会の宮廻さん、社協事務局の山田さんを講師に、5年生が福祉について学びました。

なごやか寄り合いで使われたペットボトルキャップ積みが面白くて、「もっとやりたい」と休憩時間にもやっていました。


「ズンドコ節」の曲に合わせた「ずんどこ体操」では、みんなで体操を楽しみました。

活動の後は、意見交流会。講師の方にも入っていただき、感想を交流するなどしました。

「なごやかカフェにも行ってみたいな」と、こども達は意欲を見せていました。