全校朝礼(あたりまえだけど、とても大切なこと)
本日、朝、全校朝礼を行いました
硬筆コンクールと校内ロードレース大会の表彰を行いました
その前に、
『あたりまえだけど、とても大切なこと』という絵本の一説を紹介しました
このあたりまえだけど、とても大切なことには学校でのルールが50こあります
読めば「なるほど」とか「おもしろい」と思うルールもあります
全米最優秀教師賞をとった先生の本の一説です
「ルール3 クラスのだれかが試合で勝ったときや、何かすばらしいことをしたときには、拍手をして祝福しよう。拍手は少なくとも3秒間続けること。そのとき、十分に大きな音が出るように、両手の手のひら全体がぴたりと合わさるように叩くこと」(『あたりまえだけど、とても大切なこと』ロンクラーク 草思社p29より引用)
ということで表彰を行いました
硬筆コンクールは、「学校賞」もいただきました
賞の割合が高かった学校にもらえる賞です
「みんなに拍手!」をいって全校で喜びました
拍手すること・・・しっかりと子ども同士で認め合いたいものです
(文責:校長)