今週の水曜日のことです

3・4年生は総合で様々な職業を調べる探求活動を行っています

本校では、キャリア教育の中に位置づけています

NOVDSC_1083.jpg

NOVIMG_4259.jpg

子どもたちに様々な仕事に出合わせることで「将来の夢」を広げて考えるようにするねらいがあります

水曜日は和菓子職人の園山武志さん(本人に掲載許可済)に来ていただいて和菓子作りについて学びました

園山さんは「選・和菓子職 和菓子製造技能士1級 ものづくりマイスター」の肩書があるすばらしい方です

私が見に行った時は、園山さんが様々な和菓子を作っておられて、子どもたちは「和菓子」ができるたびに

「わぁー!」とか「すごい!」とかの歓声を上げていました

NOVDSC_1080.jpg

NOVDSC_1070.jpg

NOVDSC_1082.jpg

子どもたちが集中して見ているいるのは、園山さんの手で作られる和菓子・・・

植物、生き物など本当にすばらしい技術です

NOVDSC_1086.jpg

上のような具材から・・・

NOVDSC_1079.jpg

見事な手つ手つきで・・・あっという間に様々な形に変えられ・・・

NOVDSC_1079.jpg

細かな表現も忘れず・・・

NOVDSC_1085.jpg

あっという間にできる和菓子たち・・・歓声があがらないわけはありません

歓声があがるわけにはもう一つ秘密があります・・・

それは、自分たちでまず、和菓子作りをしたからです

NOVIMG_4240.jpgNOVIMG_4214.jpgNOVIMG_4249.jpgNOVIMG_4250.jpg

多分、水曜日にもってかえって各ご家庭で話題にのぼったことでしょう・・・

体験に勝るものはなし・・・ですね

NOVDSC_1073.jpg

そんな子どもたちのまなざしが大好きです

子どもたちに教えていただいた園山さん、職業能力開発協会の方、本当にすてきな時間をありがとうございました

(文責:校長)

戻る