本日で2学期が終了しました

今回より、通知表を渡すことがないので終業式を3時間目に設定し終わり次第、集団下校にしました

1・2時間目はゆったりと各学級ですごしていました

縮DSC_1327.jpg

縮DSC_1328.jpg

5年生は、先生と2学期のふりかえりの時間を設定していました

縮DSC_1330.jpg

縮DSC_1331.jpg

6年生は、3学期に向けて総合的な学習の時間で授業をしていました

縮DSC_1323.jpg

縮DSC_1324.jpg

3.4年生も5年生と同じように1対1での2学期のふりかえりを行っていました

縮DSC_1322.jpg

1年生は、冬休みのくらしについて話をしていました

縮DSC_1326.jpg

特別支援学級では、プラモデルの教材を作成していました

縮DSC_1321.jpg

2年生も、冬休みのくらしについて話をしていました

縮DSC_1337.jpg

縮DSC_1344.jpg

縮DSC_1346.jpg

1年生は、全員が単独インタビューをされていました

縮DSC_1359.jpg

縮DSC_1367.jpg

最後に終業式を行いました

2学期の「えとも力」をふりかえると同時に冬休みに向けての「命」「挑戦」の話です

特に、家庭での手伝いを昨年とちがう手伝いに挑戦したらどうかと話をしました

ぜひ、家族としての一員の手伝いの挑戦をお願いします

最後に、恒例のスライドショーを全校で見て、集団下校して帰りました

スクールメールで流しましたが松江ケーブルビジョンは本日午後6時以降、1時間おきで繰り返し放送をされるそうです

ぜひ、見てください

保護者の皆様、地域の皆様

2学期も大変お世話になりました

よい年をお迎えください

いつものように、緊急の場合がない限りHPの更新は行いません

1月よりテトルでたよりや連絡など様々な情報をお伝えします

来年もよろしくお願いします

(文責:校長)

戻る