今日は、3~6年生が音楽室に集まり、連合音楽会に向けて始動しました。

IMG_9682.jpg

由美先生から、まず、初めて参加する3年生のために連合音楽会とは何かに触れ、演奏曲や本番までの予定を教えてもらいました。

「かっこいいと思ってもらえるようにがんばりたい」

「えとも力MAXで取り組みたい」

と、目標を見つけ、気持ちが少し高まりました。

また演奏曲を聴いて、すきなところを見つけました。

IMG_9684.jpg

演奏は、一人一人が力を発揮するだけでなく、全員が心を合わせる、時には自分を押さえて他パートを引き立てる、そういったことも必要です。連合音楽会への取組では、音楽性だけでなく、心も育てていくことを大切にします。

この時間、1・2年生は、図工「えのぐひっぱレインボー」をしていました。

IMG_9686.jpgIMG_9685.jpg

筆ではなく、厚紙を使って絵具をひっぱって広げていきます。絵の具の感触が楽しくってどんどん広げていったり色を混ぜたりしていました。「こうやってみたいな」と、試行してみる気持ちを大切にします。

えともっ子達は、どんなことを感じたかな。

戻る