いろんな秋
【スポーツの秋】
10月28日のロードレース大会に向けて、ひまわりタイムのマラソンがはじまりました。
鹿島中まで行けるかな?もしかしたら、松江城まで行けるかも!?
2年生には、もうすぐ佐太小、もうすぐ鹿島中の人がいました。
【勉強の秋】
5年教室の廊下に不思議な掲示がありました。
最初の看板の絵で何の物語か、分かった方もあるかもしれませんね。
宮沢賢治のお話です。楽しく勉強できそうです。
6年生は、平和について学んでいます。
10月6日には、広島の被爆体験伝承者である山口さんに来校いただきました。
被爆体験伝承者から被爆者の体験や平和への思い等をお話していただきました。
来月の修学旅行に向けて、千羽鶴の制作もがんばっています。
【芸術の秋】
3・4年生達は、カラー版画を制作していました。絵の具で色をつけていくので、時間がかかります。
友達を手伝う姿も見られました。
ひまわり学級には、墨で描いた絵が飾ってありました。悠々とした山が素敵です。
1年生さんが摘んだお花が飾ってありました。なごみます。