ハインリッヒの法則とヒヤリハット(保護者の皆様へ)
アメリカの損害保険会社の安全技師であったハインリッヒが発表した法則です
「1件の重大事故の裏には29件の軽微な事故と300件の怪我に至らない事故がある」
ハインリッヒの法則が示しているのは重大事故の背後には一定数の軽微な事故や「ヒヤリ・ハット」があるということです
重大事故になるか「ヒヤリ・ハット」で済むかはあくまでも確率の結果であるということです
実は、先週の金曜日の昼休み前のことです
何気に校門から職員玄関へ帰ろうと歩いていたら職員玄関から業者の車が走りぬけた瞬間に、子どもたちが走って校庭へ行った場面がありました
「ひやり・・・はっと」
でした
もし、10秒・・いや3秒・・車が走るのが遅かったら・・・交通事故です
すぐに、対策を立てました・・・
保護者や地域の皆様へはご不便をおかけしますが、駐車場にお停めください
職員玄関前に自家用車で駐車する場合は
いったんコーンの前で止まっていただき、コーンを外して進入してください
また、出るときも同じようにしてください
また、お急ぎならばコーンの手前でお停めいただいてもかまいません
子どもたちの安全を守るための処置です・・・ご承知おきください
(文責:校長)