本日、ひさしぶりに一日中学校にいました

水曜日なのでロング昼休みの様子を見に回りました

各学年とも、子どもたちが思いをもって遊んでいました

DecDSC_0828.jpg

まずは2年生・・・一輪車です

昨年は、うまく乗れずに練習していましたが、2年生になって上手に乗れるようになったようです

「校長先生・・・保健室まえまでいくから見てください・・・」

子どもってすばらしいですよね

何度もくりかえすことで上手になります

DecDSC_0836.jpgDecDSC_0837.jpg

DecDSC_0838.jpg

上の3枚は連続写真ですが、「竹馬の手渡し」・・・です

できることにびっくりしました

DecDSC_0834.jpg

次に1年生です

おにごっこしている子どもやロードレース大会の練習する子どもです

そして、5時間目になると明日の連合音楽会に向けて、3から6年生は最後の調整でした

私は、今までとうしての音楽発表の様子を見ることができなかったので、今日ようやく見ることができました

DecDSC_0845.jpg

これは、県民会館の座席の位置での合唱練習です

DecDSC_0869.jpgDecDSC_0849.jpgDecDSC_0860.jpg

DecDSC_0855.jpg

私は、初めて見て聴いて・・・感動しました

子どもたちは生き生きと歌って踊って・・・楽しんでいます

子どもたちにも感動したことを伝えました

たぶん初めて見る人たちに感動を与えると思います・・・

そのぐらい最高の時を過ごしました

子どもたちの声やダンス・・・本当にすばらしい時間でした

ぜひ、明日の県民会館は拍手の渦につつまれることでしょう

都合がつけば・・・ぜひぜひ・・・見に来てください

(午前9時45分から・・・3番目ですので・・・)

(文責:校長)

戻る