連合音楽会&前期終了(通知表渡し)
昨日の連合音楽会に参加された保護者の皆様、地域の皆様、参観ありがとうございました
子どもたちは、県民会館の舞台に立ちとても上手に発表をしました
他校の校長先生からも、「恵曇よかったよ」と誉めていただきました
今までよくがんばりました
写真は、私も撮影禁止でしたので県民会館の様子は伝えられませんが、その前後を担任が撮っていたので紹介します
いよいよ県民会館へ・・・いざ・・・
県民会館内での緊張した様子です・・・
発表後の心の開放感にひたっている子どもたちといったところでしょうか・・・
これもまた、大切な時間です
さて、本日は学校の前期が終わります
本年度は、本日まで1年生100日 2から6年生101日学校へ通いました
学校へ通う日が一年203日(予定)ですので、本当に半分が終わりました
年度当初の計画通り通知表をお渡しします
本日、お子様の通知表をご覧ください
7月には個人懇談と成績一覧表をお渡しして、本日通知表です
通知表の学習の評価は3つの観点から評価しています
・知識・技能
・思考・判断・表現
・主体的に学習に取り組む態度
詳細は、本日15時に配信したしたプリント(スクリレで配信)をご覧ください
本日、各学年で通知表を渡している様子をお知らせします
1年生は初めての通知表です



どの学年も一人ひとりに説明しながら通知表を渡していました
私は何よりも子どもたちを大切にしている先生方の姿にうれしく思いました
明日から3連休で、3連休明けましたら、後期のスタートです
みなさん、また前期と同様にがんばって学校生活をすごしましょう
(文責:校長)