GWが終わり、中日の5月2日がずっと過去のような気がします

5月2日には、今年度初めての授業公開並びにPTA総会ありがとうございました

ほぼ全員の保護者の方に来ていただきうれしく思いました

また、PTA総会で想定して用意していた、いす以上の数でご迷惑をおかけしました

A-DSC_0090.jpg

初めての授業公開に保護者の方に見つめられ・・・なんとなく・・・うれしくなりますよね

A-DSC_0095.jpg

2年生・・・学校生活に慣れても・・・授業公開日はうれしいものですよね

A-DSC_0086.jpg

4年生・・・複式学級での授業にたくさんの保護者の方に集まっていただき見ていただきました

「間接指導」場面ですが、学校司書との連携協力により支援をしてもらいました

A-DSC_0087.jpg

3年生・・・「直接指導」の場面です

国語辞典の使い方を学んでいます・・・・

教室には保護者の皆様がたくさんおられ私は入れませんでした

窓側から撮影しました

4年生は漢字辞典とカリキュラムを複式用に作成し工夫して授業を行っています

A-DSC_0082.jpg

5年生は算数でした・・・ここもたくさんの保護者の方がおられました

A-DSC_0081.jpg

たんぽぽ学級の学習を行っています

子どもの興味関心に合わせた学習内容で公開しています

A-DSC_0083.jpg

6年生は、国語の授業でした

ここもたくさんの参加ありがとうございました

私が思ったのは、

各学級とも先生方がずいぶん前から初めての授業公開日に何を見てもらうか考えて

段取りを考え、工夫して授業をしたことです

A-DSC_0101.jpg

PTA総会の様子です

たくさんの参加ありがとうございました

また学級懇談や専門部会など盛りだくさんでしたがありがとうございました

今年度の各役員の皆様・・・よろしくお願いします

親子活動について、ご理解をしていただきありがとうございます

5月2日時点での親子活動について、学校からの連絡に記入しましたので参考にしてください

(文責:校長)

戻る