社会科の「ごみのしょりと利用」という単元で

松江市のごみ処理のことを知るために見学に行きました。

見学先は西持田リサイクルプラザとエコクリーン松江です。

4年生は見学をとおしてどんなことを学んだのでしょうか。

そして、私たちにできることとは・・・

見学のようすです。

まずは西持田リサイクルプラザ・・・

【ごみの重さをはかる機械】

IMG_6678.JPG

【分別したごみを圧縮する様子】

IMG_6673.JPG

【担当の方から4Rについての説明】

IMG_6672.JPG

【ごみの重さが表示されます】

IMG_6677.JPG

【松江市の分別ごみの袋】

IMG_6668.JPG

【説明をホワイトボードに板書・・・わかりやすい!】

IMG_6667.JPG

【みんな真剣です】

IMG_6663.JPG

【メモを取りながら説明を聞いています!】

IMG_6674.JPG

つぎは、エコクリーン松江です。

【ごみが搬入されるところを上から見ています】

IMG_6708.JPG

【発電の仕組みについての説明】

IMG_6710.JPG

【パンフレットをもらいました!】

IMG_6727.JPG

【施設の模型】

IMG_6702.JPG

【ごみ収集車は入ってくる様子】

IMG_6718.JPG

【メモにも力が入ります】

IMG_6723.JPG

【中央制御室・・・モニターいっぱい】

IMG_6712.JPG

戻る