科学する心
R6.12.2
9月21日(土)。玉湯公民館。


島根県小中学校科学作品展(松江支部展)が開催されました。


市内の小中学生の夏休みの力作が展示されています。
身近な生活の中での疑問を、小中学生ならではの発想とユニークな視点で研究しています。
法吉っ子の作品も。


身の回りの出来事に驚き、理由を考える......


自然の不思議さや美しさを発見し、感動する......


様々な命の大切さに気付き、人や生き物を愛しむ......


人、もの、ことと積極的に関わり、ものを大切にし、感謝や思いやりの気持ちを持つ......


遊び、学ぶことを楽しむ......


できた、分かった時の喜びを感じる......


やってみる楽しさを経験する......


法吉っ子の皆さん!
そんな科学する心をこれからも大切にしたいですね。
先週28日(木)。人権集会後。

