R6.11.14

一昨日12日(火)1時間目。第1音楽室。

素敵な和の調べが聞こえてきます。

IMG_5320.jpg
IMG_5321.jpg
IMG_5322.jpg
IMG_5323.jpg

5年2組がを演奏しています。

IMG_5324.jpg
IMG_5325.jpg
IMG_5326.jpg
IMG_5327.jpg

この日は、例年お世話になっている箏と尺八の先生をお招きし、

IMG_5329.jpg
IMG_5330.jpg
IMG_5331.jpg
IMG_5346.jpg

箏と尺八に触れ、演奏体験をしました。

第2音楽室では尺八に挑戦。

IMG_5332.jpg
IMG_5333.jpg
IMG_5337.jpg
IMG_5336.jpg

前半と後半で教室を入れ替わり、

IMG_5335.jpg
IMG_5336.jpg
IMG_5338.jpg
IMG_5339.jpg

全員が箏と尺八の演奏を体験しました。

IMG_5340.jpg
IMG_5341.jpg
IMG_5342.jpg
IMG_5343.jpg

尺八は音を出すことが難しかったようですが、

IMG_5345.jpg
IMG_5347.jpg
IMG_5350.jpg
IMG_5348.jpg

では、曲を演奏することができました👏

IMG_5344.jpg
IMG_5351.jpg
IMG_5352.jpg
IMG_5353.jpg

学習の終わりには先生方の素敵な演奏も聞かせていただき、子どもたちも和の調べの素晴らしさに感じ入っていました。

IMG_5354.jpg
IMG_9204.jpg
IMG_9202.jpg
IMG_9205.jpg

3・4時間目には5年1組も箏と尺八の体験をさせていただきました。

ご指導いただきました先生方、ありがとうございました。

戻る