人権標語 2024
R6.12.10
本校では、11月11日(月)から今月13日(金)までを人権週間とし、「人権教育に関する取り組みを通して、自分の日頃の言動を見つめ直し、差別や人権について考え、自他ともに大切にしていこうとする態度を育てる。」ことをねらって様々な活動を行ってきました。
以前紹介した人権集会もその一つです。
今回は、法吉っ子、そして保護者の皆さんにもご協力いただいた人権標語を一部ですがご紹介します。
1年生






いじめや差別など、人の心を傷付けるような言動をなくそうと呼びかけるもの......








相手の立場に立ち、相手の気持ちを考えて行動することや、仲よく助け合って行動することの大切さを呼びかけるもの......








差別や人権について考え、自他ともに大切にしていこうと呼びかける標語ばかりです。
2年生








いじめや差別など、人の心を傷付けるような言動をなくそうと呼びかけるもの......










相手の立場に立ち、相手の気持ちを考えて行動することや、仲よく助け合って行動することの大切さを呼びかけるもの......










差別や人権について考え、自他ともに大切にしていこうと呼びかける標語ばかりです。
3年生








いじめや差別など、人の心を傷付けるような言動をなくそうと呼びかけるもの......








相手の立場に立ち、相手の気持ちを考えて行動することや、仲よく助け合って行動することの大切さを呼びかけるもの......










差別や人権について考え、自他ともに大切にしていこうと呼びかける標語ばかりです。
4年生






いじめや差別など、人の心を傷付けるような言動をなくそうと呼びかけるもの......






相手の立場に立ち、相手の気持ちを考えて行動することや、仲よく助け合って行動することの大切さを呼びかけるもの......








差別や人権について考え、自他ともに大切にしていこうと呼びかける標語ばかりです。
5年生






いじめや差別など、人の心を傷付けるような言動をなくそうと呼びかけるもの......






相手の立場に立ち、相手の気持ちを考えて行動することや、仲よく助け合って行動することの大切さを呼びかけるもの......








差別や人権について考え、自他ともに大切にしていこうと呼びかける標語ばかりです。
6年生








いじめや差別など、人の心を傷付けるような言動をなくそうと呼びかけるもの......










相手の立場に立ち、相手の気持ちを考えて行動することや、仲よく助け合って行動することの大切さを呼びかけるもの......










差別や人権について考え、自他ともに大切にしていこうと呼びかける標語ばかりです。
そして昇降口には法吉っ子代表と、






保護者の皆さんの作品。




保護者の皆さんからは、


今年も、


心が温かくなる作品や、


親の気持ちが込められた作品など、


たくさんの方にご参加いただきました。




人権週間の取組にご理解、ご協力いただき、法吉っ子も職員も、とてもうれしく感じています。
ありがとうございました。


松江市人権男女共同参画課の関連HPもぜひご覧ください。
人権週間としての取組をとおし、
法吉っ子は今日も、1年生も、


2年生も、






3年生も、


なかよしグループも、


4年生も、


5年生も、


6年生も、


友達と元気に遊び、なかよく学習に取り組んでいます👍