窓からこんにちは
R7.2.3
先週31日(金)3・4時間目。2年3組図工。


今日の学習は、


窓のある建物......


カッターナイフを使った工作が始まるようです。


まずは動画で持ち方など基本的な事項を学び、


実際にカッターナイフを手に取り、




安全な扱い方について確認します。




小学校学習指導要領(平成 29 年告示)解説【図画工作編】にも、




【安全指導】として、【材料や用具については,安全な扱い方について指導することが重要である。安全な扱い方とは,実際に使う際の使い方だけでなく,片付け方や管理方法も含まれる。その際,教師の一方的な説明で終わるのではなく,実際に取り扱うなどして,児童が実感的に理解することが必要である。鋭い刃のある用具や電動式の用具などでは,特に事故がないように配慮する必要がある。】とあります。






カッターナイフの練習が始まりました。




慎重に、




丁寧に、




集中して練習しています👍


上手に切ることができています👏


事故や怪我がないよう【安全に留意】し、素敵な作品が完成するといいですね。


窓からこんにちは



