お金を学ぶ
R6.7.30
11日(木)1・2時間目。6年1組。


この日は、6年生が山陰合同銀行の方と松江北高校の生徒さんをお迎えして、


金融経済教育 お金を学ぶと題して、


社会の仕組みとお金の役割について学びました。












初めて見る、聞く言葉もあったようですが、




集中してお話を聞き、




お金の大切さについて考えています。










後半は、お金の運用の模擬体験を行うようです。




3・4時間目。6年2組はそのお金の運用の模擬体験を行っています。




友達と協力して考え、




よりよいと選択したアクションも、




世の中の状況にも左右され、




結果も一様とはならないようです。
5・6時間目。6年3組。
















社会の仕組みとお金の役割......
そしてお金の大切さを改めて知ることができました。


山陰合同銀行の方と松江北高校の生徒さん、ありがとうございました。
この日は、山陰中央新報社さんが取材に来られました。
取材の記事は後日掲載予定とのことです。